文字サイズ
自治体の皆さまへ

山形市からのお知らせ ー教室・講座

16/22

山形県 山形市

■NPO広報講座Canvaを使って情報発信
とき:令和6年1月25日(木)午前10時~正午
ところ:市民活動支援センター会議室B
対象・定員:NPO、市民活動団体で活動している方、関わっている方 先着10人
持ち物:メールが使用できるパソコン
申込み:令和6年1月21日までに、電話、FAX、Eメールのいずれかで市民活動支援センターへ
【FAX】647-2261
【E-mail】center@yamagata-npo.jp

問合せ:市民活動支援センター
【電話】647-2260

■消防本部救急救命課の講座
▽《SUKSKポイント対象》普通救命講習III
とき:令和6年1月6日(土)午前9時~正午
内容:AEDの取り扱いを含めた乳児・小児の心肺蘇生法(修了証を発行します)

▽《SUKSKポイント対象》普通救命講習I
とき:令和6年1月7日(日)午前9時~正午
内容:AEDの取り扱いを含めた成人の心肺蘇生法(修了証を発行します)

※いずれも
ところ:消防本部西消防署(西崎)
定員:先着40人程度
申込み:電話で救急救命課へ(平日午前8時30分~午後5時15分)

問合せ:消防本部救急救命課
【電話】634-1193

■市男女共同参画センターの講座
▽《SUKSKポイント対象》
(1)漢方薬講座「季節の不調に漢方を~春編~」
とき:令和6年1月17日(水)午後1時30分~3時30分
内容:寒暖差や花粉症など季節の変化に対応するための漢方薬を学ぶ
定員:会場先着40人(オンライン配信あり)
申込み:12月18日~令和6年1月15日に、電話またはEメールで住所、氏名、年齢、電話番号、講座名、託児の有無を記入の上、市男女共同参画センターへ
【E-mail】fala@city.yamagata-yamagata.lg.jp
(2)ファーラ市民企画講座親子のコミュニケーションを深めよう、楽しく学ぼう~イライラしないアンガーマネジメント講座~
とき:令和6年1月21日(日)午前10時~正午
対象・定員:親子 先着15組
申込み:12月15日から、電話で市男女共同参画センターへ
※詳しくは、やまがたイグメン共和国五十嵐へ。
【電話】090-6680-2702
【メール】yamagata.igumen2013@gmail.com
※いずれも、1歳以上未就学児無料託児有り(先着順。(1)令和6年1月4日まで(2)令和6年1月15日まで要予約)。

問合せ:市男女共同参画センター
【電話】645-8077

■女性を対象とした地域防災研修会
大規模災害の教訓から、防災分野に女性の視点を取り入れることが重要視されています。
とき:令和6年1月27日(土)午前9時30分~正午
ところ:市立商業高等学校輸誠ホール
対象・定員:女性 200人(抽選)
申込み:令和6年1月15日(必着)までに、申込書を防災対策課へ
※詳しくは、市ホームページをご覧ください。

問合せ:防災対策課
【電話】内線380

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU